いつも、お天道様に真正面(2)
2020-01-08


 いよいよ、構造面では先の概略図でお分かりいただけると思いますが、いつもお天道様の方を向いてもらうのは、その方向に動かすモータが必要で、そのモータを制御するのが目の感覚を持つセンサ。前回に記載している電子回路の光センサです。
回路図に基いて基板の図面を書いてみました
禺画像]

 左端は、回路図通りに、配線を結んだもので、真ん中が、一般的なプリント基板で作図したものです。右端が制作するにあたって、CNC作業で出来るだけ、切削距離を少なく考えたものです。当然、右端のものを制作しました。
  それが、下の写真です。
禺画像]

  基板完成後、それぞれのパーツを取付けた状態です。
禺画像]

  各パーツ取付後の基板裏面の状態です。
禺画像]

  表面に光センサー(Cdsセル)を取付た状態です。
禺画像]

  遮光板取付後の状態です。
禺画像]

今回は、光センサを含む電子回路の制作でした。         (つづく)

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット